こんにちは、ティーエスホームです!
いよいよ暑くなってきましたね☀️
夏は台風、強い日差し、急な雨など
住まいの外まわりにとって過酷な季節です。
今回は、夏本番前に見直しておきたい
3つのポイントをご紹介します。
①外壁のヒビ割れ・塗装の劣化
外壁は、雨風や紫外線からお家を守ってくれる存在です。
✅壁にヒビ(クラック)がある
✅色あせてきた
✅触ると白い粉がつく(チョーキング)
こういった症状がある場合は、塗膜が劣化して
防水性が下がっているサインです。
放っておくと、雨漏りや下地の腐食の原因になることも・・・。
②屋根まわりの確認
見えにくい場所ではありますが、
実は屋上は外壁以上にダメージを受けやすい部分。
特に注意すべきポイントは:
・棟板金の浮きやズレ
・コケや藻の発生
・瓦やスレートの割れ、欠け
台風前に屋根の状態をチェックしておくと
大きな被害の予防につながります。
③雨どい・排水まわり
意外と見落としがちなのが雨どい
✅枝やゴミが詰まっている
✅途中で外れている
✅雨のときに水があふれている
このままにしておくと、外壁や基礎に流れてしまい
建物の劣化を早めてしまいます。
(我が家もベランダの排水に、
枯れ葉が詰まっていることに気づかず
ベランダに雨水が溜まり、
内部侵入寸前だったことがあります💧
皆様も台風前に確認してみてください!!)
とはいっても、ご自身で確認・判断することは
簡単ではないと思います。
弊社では、”簡易点検”を行うことも可能です👌
夏本番前の今の時期に、チェックしてみましょう。
📞点検・ご相談は無料です。お気軽にお問合せください。
インスタでも注意点掲載中👉@tshome